プライベートサウナで“ととのう”週末。サウナ好き初心者の記録

趣味

昔ながらの銭湯が好きだった

元々、銭湯は昔から好きで。 子どもの頃は近所にいくつかあった古い銭湯に親父に連れていかれて、その頃の記憶がずっと心地よく残ってます。

大人になってからも、下町にあるような昔ながらの銭湯のあの雰囲気がたまらなく好きで、たまにふらっと行っては、熱めのお湯に長めにつかって、最後に水風呂で軽く〆る。 それだけで結構リセットできた気になってました。

でも、最近は個室サウナにハマってます

ただ最近は、ちょっと趣向を変えて、プライベートサウナに行くことが増えました。

いわゆる“完全個室”のサウナで、自分だけの小さな部屋にサウナ室とシャワー、水風呂(または水シャワー)がついてるやつ。

最初は 「サウナってやっぱり銭湯や温泉で大きいところに入るのが良いんじゃないの?」 なんて思ってたんですが…。

これが入ってみると、まぁ快適で(笑)。

周りを気にせず、自分のペース

誰もいない空間で、自分だけのタイミングで汗をかいて、自由に水シャワーを浴びて、椅子に座ってじっと休む。

音楽をかけたり、照明を暗くしたり。 スマホでゆるいラジオを流しながら、うとうとしてみたり。

これが想像以上に良くて、すっかりハマってしまいました。

週末の楽しみが増えた

最近は、週末に少しだけ予定を空けて、90分ほど個室サウナに入るのがちょっとした楽しみ。

終わったあとは、心も身体もスッキリ軽くなった感じがして、仕事や家事のモヤモヤもどこかへ行ってしまいます。

大衆銭湯も、個室サウナも

結局、昔ながらの銭湯のあのザワザワした感じも好きだし、 今ハマってる個室サウナの“ひとりの静けさ”も好き。

その時々で使い分けて、これからも楽しんでいけたらいいなぁと思います。

おわりに

ほんと、なんてことのない週末の日記みたいな記事でしたが…。 同じようにサウナ好きな人、これから個室サウナに行ってみたい人の参考になればうれしいです。

また面白いところに行ったら、書きますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました